車のサイドミラーに蜂が入った!赤ちゃん連れの私がとった対応は…

蜂

こんにちは、だるまです。

突然ですが、今回は過去に体験した「蜂」トラブルのお話です。

できれば、お近づきになりたくない蜂。だって怖いもん。

皆さんが、私と同じような体験をすることは、めったにないとは思いますが、これからの暑い季節に「蜂」が増えてきますし。

蜂トラブルがおきる可能性はゼロではないですからね。聞いておいて損はないはずです。

それでは聞いてください。タイトルは「蜂がサイドミラーにイン!」です。どうぞ。

サイドミラーに蜂がイン!

あれは、次男がまだ0歳のとき。

予防接種のため、小児科に向かおうと、車に乗り込んだときのことでした。

さあ出発!とアクセルを踏んだとき、一匹の蜂が、サイドミラーの隙間に、すうっと入っていったのです!!

サイドミラー

よくは見えなかったけど、蜜蜂じゃなくて、アシナガなどのでかくて危ない系の蜂でした!

まったくためらう様子は見せずに、吸い込まれるように入った蜂。

しばらく待ちましたが、やつが出てくる気配は、全くありません

仕方なく、そのまま運転して、小児科で予防接種を受けました。

害虫駆除の方法

運転中も蜂は出てきませんでした。

ここでとれる選択肢は三つ。

  1. ホームセンターなどで害虫駆除スプレーを買ってきて、噴射する
  2. 害虫駆除会社に相談する
  3. 何もしない

私は、2にしました。

今考えれば大げさだったかな、とも思いますけどね。

でもあのときは、1は赤ちゃんいるから、ためらわれたし。

3は、無理。だって、この2~3日乗ってなかったし、もし巣とかできてたらどうする?!

と、もう悪い想像しかできなくなってました。

というわけで、近所の害虫駆除会社に電話しました。

害虫駆除会社の対応

とにかく車を見せてほしいといわれたので、車を持ち込みました。

ミラーの後ろに巣がないか、よ~く確認したあと、強力駆除スプレーを噴射してもらいました。

結局、蜂は出てこず、巣も見当たらない。私一人で騒いでただけ。ちょっと恥ずかしい。

「スプレーしただけだし、料金とかいりません。なにかあったら、また連絡くださいね!」

と、にこやかに言われました。

車に蜂の巣ができることは「ある」

しばらく乗っていない車に、蜂の巣ができることは、実際にあるようです。

今回お世話になった、害虫駆除会社の人も言っていました。

もし蜂が何匹も出入りしているようなら、巣があることを疑ってもよさそうです。

私のように、一匹入っていっただけなら、駆除スプレーで済ませるのもありでしょう。

でも、何匹も出入りしていたり、巣ができていて、自分だけで処理するのが不安なら、害虫駆除会社に相談してみてください。

ちゃんとした会社なら、きっと親切に相談にのってくれますよ!

さいごに

蜂がサイドミラーにインしたり、巣を作っちゃうこともあるよ!

自分で駆除するのが不安なら、駆除会社に相談してみよう!

というお話でした。

お互い、蜂トラブルにあいませんように!

ではでは、読んでくださりありがとうございました。

 

~あわせて読みたい~

暑いチャイルドシート卒業!1歳すぎたら「エールべべ サラット3ステップクワトロ」肩ベルトを嫌がる子にもおすすめです

【こども散髪問題】美容室?床屋?セルフ?みんなはどうしてる?

我が家は勝手に「捨てる」!子どもの玩具や工作品の片付け・処分方法とコツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。