もうすぐ5歳。ますます工作に夢中な長男。
これまで彼は「きっちょん」という、子供用の安全なハサミを使っていました。
きっちょんについて、詳しくはこちらでお話ししています。
初めての子供ハサミ「クツワ安全はさみ きっちょん」で工作を楽しもう
このきっちょん、2才前の次男も難なく使える優れもの。
しばらくこれひとつにお世話になるつもりが、このごろ兄弟で「きっちょん」を取り合って、ケンカすることがしばしば。
そこで、既存のきっちょんは次男用にして、長男には新しいハサミを購入することにしました。
プラスはさみ「フィットカットJr.(ジュニア)」
購入したのはプラスのはさみ、「フィットカット Jr」です
全長15センチくらい。
きっちょんを使うことで、ハサミを上手に使えるようになっているので、もっと切れ味のよい、大人用に近いものを選びました。
きっちょん、そして大人用のハサミと並べるとこんな具合です。
刃渡りは短め、丸みを帯びています。
持ち手はほどよい厚みと、ゴムのような素材で滑りにくくなっています。
切れ味バツグン!4、5歳~向け
大人用と変わらないくらい、よく切れます。
子供の手に合わせて刃が短くなっているだけ、という感じです。
なので、2~3歳で初めてハサミを使う場合は、このハサミは不向きだと感じます。
もし2~3歳でハサミを買うなら、きっちょんなどの安全なハサミをおすすめします。
長男のように、4~5歳くらいなら、注意はいりますが、「手を切らないかな…」なんて必要以上にハラハラしなくてすみますよ。
さいごに
長男が、安全ハサミに慣れたから「プラス」に買い換えました!というお話でした。
この新しいハサミ、一ヶ月くらい使っていますが、今のところ怪我もなく、工作を楽しんでいます。使ったあとの片付けは、きっちょんのとき以上に徹底させています。
ではでは、読んでくださりありがとうございました。
~あわせて読みたい~