こんにちは、だるまです。
暑くなるの、年々早くなってません?毎日半袖デー。
去年長男が着ていた半袖とハーフパンツ。少し大きめのを買ったし、今年も入るだろうと着せてみたら、どれもこれも小さい!ぴっちぴちですわ!予想以上に子供の成長は早いものですね。
というわけで、先日あわてて、西松屋とユニクロをはしごして、買ってきました!
購入前に…5歳・夏子供服の必要枚数
長男の通っている保育園では、着替え用として、最低上下2組、園においておくことになっています。他、プール後の着替え用として1組必要です。
普段着ている分と、家での着替え用…で、あと3組とすると。
わがやの場合、夏の子供服は、上下6組は必要ということになります。
ここから、現在すでに持っている服の数をマイナスして、購入枚数を決めておくと、ムダ遣いしにくいですよ。
夏服は恐竜柄とビルドを中心に…
今回購入したのは、こちらです。
上段が、Tシャツ、3枚。全部ユニクロ。
下段が、ハーフパンツ4枚。全部、西松屋。
ついでに夏のパジャマも。西松屋で。
合計9点で、8千円くらいでした。
仮面ライダービルドTシャツ
まだけっこう店頭に並んでいて、しかも販売当初より安くなっていました。たしか1500円だったと思いますが、私は990円(税抜)で購入しました。
おまけのフルボトルも、まだ(私が買った時点では)残っていましたよ!
ユニクロ・西松屋は「恐竜柄」がけっこう豊富!
ユニクロの恐竜柄子供服
ユニクロは、昨夏もやっていた「ディスカバリーチャンネル」とのコラボで、恐竜柄があります!
Tシャツはもちろん、今年はリラコあるんですよね。ほ、ほしい!でも先に西松屋でパジャマ買っちゃったよう…。
購入枚数を決めていかなかったら、「これもいい!これも!!」って、やたら恐竜柄を買っていたところでした。ふぅ。
去年買ったユニクロの恐竜Tシャツ、わりとしっかりしていて、今年も次男が着る予定です。
今回のも、ガンガンきてもヘタレないことを期待しています。
西松屋の恐竜柄子供服
ユニクロの恐竜柄は「夏のコラボ品だけ」なのに対し、西松屋は通年、様々なアイテムで恐竜柄を見つけることができます。
今回購入した、ハーフパンツ・パジャマ。Tシャツはもちろんあります。夏にかぎらず、冬服でも恐竜柄はありますし、傘やコップ袋なんかもあります。
ただし、Tシャツは綿100%じゃないことも多くて、肌が弱めな長男には注意が必要なんです。
全然気にならないという方で子供が恐竜好きなら、西松屋、けっこうおすすめですよ。
さいごに
子供服は、「必要枚数ー手持ち数=購入枚数」を把握して、むだなくお買い物しましょう!
子供服を一気に買うのって、爽快ですよね。
不用品の基準も明快(小さいから・汚いから)で、子ども服の引き出しはいつも、使うもの・必要なものしかない状態。うらやましい・・・。
私も、ごちゃごちゃクローゼットをすっきりさせたい!
ではでは、読んでくださりありがとうございました。
~あわせて読みたい~
【アマゾン恐竜ストア】恐竜グッズ大集合!子供の通園用品・プレゼントにもおすすめ
コメントを残す