こんにちは、だるまです。
仮面ライダービルドの武器「フルボトルバスター」を工作で作ったのでご紹介します。
食玩のフルボトルが4本入ります。いつものようにかなり大雑把な作りですが、気が向いたら作ってみてください。
他の作品はこちらをどうぞ
3ステップで!仮面ライダービルド変身ベルトを手作り。不器用な私でもできました
フルボトルバスター完成図
今回ご紹介する作り方では、これができます。
材料
- ラップの空き箱
- 段ボールか、厚紙
- 黄・赤・黒の画用紙か折り紙
- テープ
「ラップの箱にフルボトルが4つ入る!(ちょっとはみ出るけど)」と発見したことから、この工作品は生まれました。ラップの箱がなくても作れますが、あった方が楽です。
作り方
1.形を作る
段ボールや厚紙を使って、それらしい形にします。
適当に切ったり、折ったりした紙を、ラップの箱に貼っただけです。
横から見るとこんな感じです。
このままだとフルボトルが落ちるので、ガードをつけます。これまた適当に切った段ボールをベタリと。
すき間から落ちないように、セロハンテープをつけました。
粘着面同士をくっつけて、セロハンにして、それを何か所かに貼りました。
持ち手の部分には、こんな段ボールをくっつけました。遊ぶときは、これごと握ると取っ手が蓋の役目をして、フルボトルが出てきません。
2.装飾する
形ができたら、画用紙や折り紙で装飾します。
黄→黒→赤の順で貼るやりやすいですよ。
これは黄色を貼ったところです。
本物の写真を見ながら貼るといいですよ(画像はアマゾンにリンクしています)
3.完成
中にフルボトルが入ります。(見えるかな)
さいごに
大雑把に、なんとなくでも、形になるのが工作の面白いところ。作っているうちに、もっとこうしたら?など工夫してみてください。
今回の作り方も、切ったり貼ったりだけなので、子供と一緒に楽しめますよ。あんまり難しく考えないで、工作を楽しみましょう!
ではでは、読んでくださりありがとうございました☆彡
こどもと工作を楽しむ!初めてのハサミはこちらをどうぞ
初めての子供ハサミ「クツワ安全はさみ きっちょん」で工作を楽しもう