こんにちは、だるまです。
先日、家族で海を見にいこう!と角田浜にお出かけ。
そのとき途中で立ちよったのが新潟市西蒲区の「八珍亭」です。
おいしくて、居心地よかったので、突然ですがレビューします。
「八珍亭」基本情報
- 八珍亭
- 0256-72-8096
- 〒953-0022 新潟県新潟市西蒲区仁箇1277−1
- 営業時間:10:00~15:00、17:00~21:00
- 定休日:月曜、第2・第4火曜
子連れの食事にもおすすめ!
子連れ(特に乳幼児と)でご飯をたべるって、ひと苦労ですよね。
でもここだと、けっこう居心地よく過ごせました。
その理由は…
座敷がある
ここは外せないポイント。イスだとなにかと面倒ですよね。子供落ちるし。
八珍亭には、座敷席が15卓くらいありました!(奥までよく見えませんでしたが)
あとはテーブル席とカウンター席が少々。
座敷は、4人でちょうど座れるくらいのテーブルですが、つなげればもっと多い人数でもいけます。
子供用のイスがある
座敷には、子供が使えるイスかいくつか用意されていました。
メニューが豊富
ラーメン類、定食、丼、そば、一品料理も、とにかく種類が多いです!
だから、なにかしら子供に取り分けができます!もちろん、取り分け用にお皿とフォークがあります。
そしてボリューム満点。
隣の席のひと、ニラレバ定食が多すぎて「も、もう限界…」って言ってました。横目で確認しましたが、たしかにニラレバが皿に山盛りでしたよ。
私たちは、
- 特性みそラーメン
- ハンバーグ定食
- ざるそば
- 餃子
を頼んで、子供たちに取り分けつつ食べました。
餃子とハンバーグ、そばは、子供たちに好評で、ほとんど食べられました(^_^;)全部おいしかったですよ~♪
ちなみに、全部で3300円くらいでした。
店に活気がある
地元では有名?なのかな?休日ということもあり、混んでいました!
客層は、家族連れが大半でした。
それぞれでワイワイやっていて、にぎやかなので、子供がちょっとくらい騒いでも気にしなくて大丈夫。
親戚の家でご飯食べてるみたいな感じ。なんだか妙に居心地がいいのです。
店員さんがいい!
混んではいたのですが、店員さんたちが、テキパキチャキチャキさばいていたので、回転率は悪くなかったです。
多少待つ時間はあっても、わりとすぐ案内されている様子でした。
店員さん同士で、指示を出しあって、連携してるな~と、好感を持ちました。
角田浜海水浴場に近いよ!
ここから車で10分くらいで、角田浜海水浴場に着きます。
なので、午前中に海で遊んで、帰りに八珍亭に寄る…とか。
八珍亭で腹ごしらえしてから、海へ!とか。
いいパターンだな~と思います。
さいごに
八珍亭おすすめだよ!というお話でした。いつもと全然違う話でしたね(^_^;)
ローカルネタばんざい。最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメントを残す