お疲れ様です、だるまです。
子供(乳幼児)と一緒にお風呂に入ると、慌ただしくて、満足に頭を洗えないってこと、ありませんか?
私も毎日二人の子供と入浴しています。子供達を洗ったり、危険が無いように子どもの様子を横目で見ながら自分も洗ったり・・・
子どもの世話をしているうちに、「あれ?どこまで洗ったっけ?」なんてわからなくなることもしばしば。ゆっくり頭を洗えなくて、頭皮がすっきりしないことも多かったんです。
でも、最近「シャンプーブラシ」を使うようになったら、シャンプーにかける時間は同じなのに、頭皮がすっきりするようになりました。
アデュバン「リ:シャンプー ブラシ」
私が使っているのはこちらの「アデュバン リシャンプーブラシ」です。
親子で行っている床屋さんで購入しました。
程よい硬さのシリコンの突起がたくさんついています。
使うときは、↓このように持つと手にフィット。大人はもちろん持ちやすいですし、4歳の長男も上手に持っています。
後ろは、指を引っ掛けられるようになっています。この部分を足にすると、一番初めの写真のように立てて保管できるようになっています。
立てると全体が少し斜めになるので、水がたまりません。
シャンプーブラシのメリット
1.シャンプーが楽になる
手で洗うより、ブラシで洗った方が広い範囲を一気に洗えます。指は最大10本なのに対し、この商品の場合、突起は26本もありますからね。
同じ時間で洗うなら、だんぜんブラシで洗った方がすっきりします。
子どもとお風呂に入っていても、ちゃちゃっと洗えて、しかも指で洗うよりすっきりするので、私は毎日使っています。
2.気持ちがいい
硬すぎず、柔らかすぎないシリコンの突起をぐりぐりするだけで気持ちがいい!頭皮のマッサージになります。
片方の手のひらにブラシを載せて、押し当てるだけですみますから、自分の指で頭皮マッサージをするより楽に気持ちよくなれますよ。
3.頭皮のかゆみが減った
私は以前、頭頂部あたりにかゆみがありました。きちんと洗えていなかったんでしょうね・・・。
でもシャンプーブラシを使い始めたら、かゆみが気にならなくなりました!以前より頭皮が軽い感じかします。
4.子供も使える
これから暑くなると、子供も頭皮のかゆみやニオイが気になってきます。
購入先のお店で「子供に使ってもいい」「子供が自分で頭を洗うのにおすすめ」と言われたので、長男も使っています。長男は4歳ですが、今のところ、上手に持って自分で洗っています。
さいごに
というわけで、子供と入浴中慌ただしくて頭をよく洗えない!っていう方には、「シャンプーブラシ」おすすめです。
毎日のシャンプーが楽になります。しかも気持ちがいい!さらに効率的にきれいになるなんて、言うことなしです。
私がご紹介したシャンプーブラシはもちろんおすすめですが、薬局や美容室なんかでも取り扱っているものもあります。気になる方はぜひ使ってみてください。
ではでは、読んでくださりありがとうございました。